花マガ(淡路花博20周年記念 花みどりフェアwebマガジン)
【家族で行く淡路島♪】Vol.3 「春の味覚と動物ふれあい」
- グルメ
- 体験
- 観光

レポーター紹介
投稿者 | 福山ママ |
---|---|
性別 | 女性 |
年代 | 30代 |
住まい | 兵庫県淡路市 |
趣味 | ものづくり,旅行 |
自己紹介 | ライターの福山ママです。 2019年5月に淡路市に家族5人で移住してきました。現在は、まだ子どもたちが小さいので育児真っ只中です。 子連れで淡路島を楽しむとしたら…という目線で、地元の魅力的な情報をお届けしたいと思います! |
【家族で行く淡路島♪】Vol.3
「春の味覚と動物ふれあい」
ライターの福山ママです。
さて、今回は、淡路カントリーガーデンへ行って来ました!
今回一番の目的は…
いちご狩り!!
我が家は子どもたちも私も果物大好きで、毎年いちご狩りには必ず行っています。
淡路島に移住してきてまだ1年も経っておらず、いちご狩りの季節にここにいるのは初めてです。それで、何箇所かある中で迷っていたら、お友達が誘ってくれたので迷わず行ってきました!
場所は、神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」より県道157号を南へ約10分。あわじ花さじきのすぐ近くです。
料金は、入園料込みの30分間の食べ放題で、大人2,200円、小学生1,500円、3歳〜800円でした。
時期によっても異なるようなので、詳しくは直接ご確認ください。
淡路カントリーガーデン
ちなみにこちらの施設は、コテージに宿泊することもできたり、BBQもできるそう。
入園だけの場合は、大人400円/幼児・小学生200円で、動物と触れ合ったり、散歩だけでも楽しめますよ!
では張り切っていちご狩りのハウスの方へ…。
あ、階段を下りていくのですが、下にトイレはないのでご注意を!
因みにトイレには、おむつ交換用のベッドもあります。
この日は寒かったのですが、ハウスの中は暖か〜い!
しかも、平日の14時過ぎに行ったのですが、お客さんが初めは私たちだけで、途中で他の方も入ってこられましたが、ずっと空いていてラッキーでした!
切り方などの説明を聞いて、早速いちご狩りスタート!
2歳の次男は、取りたいイチゴを選んで、少し下に引っ張って手伝ってあげると自分でも取れたので、満足気にいくつも取っていました。
ここのいちご、すごい大きいのが多い!
みんなびっくりでしたが、食べてみてもまたびっくり!大きくてもちゃんと甘〜い!
うちの長男、「ジャムみたいに甘いな!」と言っておりました。
いや〜何度目でも、やっぱりいちご狩りはいい!
1つずつが大きいのに、長男は20個以上、次男でも15個は食べてたなぁ…。うちの子たち食べすぎ!(笑)
とにかくテンション上がりっぱなしでした。
いちご狩りを存分に味わって、大人たちはもう満足でしたが…
外に出ると、今度は遊具があったり…
色んな種類の動物たちがいたり…
触れ合えたり…
子どもたちはまた大喜び!
寒いのにずっと楽しそうでした。
この日はお腹いっぱいで食べられませんでしたが、カフェやハンバーガー屋さん、バーベキューレストランもありました。
ロハスカフェ vegeCAFE -ベジカフェ-
ハンバーガーショップ safsaf -サフサフ-
もう少し暖かくなったらゆっくり1日遊べそうです!
あぁ、いちご狩りもう一回行きたいなぁ…。
※記事内容は取材当時の情報です。詳細は各イベント・施設・店舗までお問い合わせください。
Date:2020.02.26
注目キーワード
- あわじ花へんろ
- きょうはるさん
- 伊弉諾神宮
- 淡路ハイウェイオアシス
- 淡路市立香りの公園
- 水仙の丘
- いちご狩り
- 味覚狩り
- 動物
- ふれあい
- 体験
- うずしお
- 海
- 世界遺産
- お弁当
- テイクアウト
- コロナ
- 休業
- 南あわじ市
- こぞら荘
- NEW OPEN
- 森のオト
- インスタ映え
- 立ち寄りたくなる
- みかん狩り
- 子連れ
- 家族
- 自然
- アート
- 東浦
- アート山
- アート山大石可久也美術館
- キャンプ
- 冬キャン
- 休校
- 教育
- 福良
- こども
- 急行
- 弁当
- ジェノバライン
- あわ神あわ姫号
- グリナリウム
- あわじ花さじき
- 淡路カントリーガーデン
- 夢舞台
- 岩屋港
- スイーツ
- 玉ねぎ
- 市役所
- 淡路交通
- バス
- チューリップショー スイセン
- ケーキ
- ジェラート
- グルメ
- 交通
- 企画
- プレイベント
- 奇跡の星の植物館
- 食べ歩き
- 道の駅
- 人形座
- 伝統文化
- 奉納
- 神社仏閣
- 神楽祭
- 国生み
- 歴史
- 北淡
- 北淡震災記念公園
- 宿泊
- BBQ
- 直売
- 喫茶店
- 旅
- 老舗
- パワースポット
- 国衙
- 海鮮
- ファッション
- ランチ
- カフェ
- ハーブ
- 線香
- 新店舗
- 岩屋
- 淡路インターチェンジ
- 梅
- 観光
- 探訪
- 歴じい
- 水産
- 自粛
- 配達
- 新サービス
- 沼島
- 国生み神話
- 神社
- 淡路島
- サイクリング
- ドライブ
- 淡路島 旧野島小学校 のじまスコーラ ゆたかな自然 地産地消 奥田政行シェフ イタリアン グルメ マルシェ 淡路島特産品 新鮮野菜 焼き立てパン ドッグカフェ のじま動物園 アルパカ ポニー ヤギ ふれあい動物園
- 淡路島あるある
- 淡路島グルメ
- 御食国
- 生サワラ丼
- 淡路島レタス
- 淡路島牛丼
- どんぶり王子
- 淡路島どんぶり王子
- 淡路島玉ねぎ
- 淡路花博20周年
- WEBサイト
- 花マガ
- 神話
- 景色
- 花
- 水仙郷
- みかん
- 花みどりフェア
- LEDフラワー
- 和泉 侃
- 香り
- 薫寿堂
- 燈師
- 服部高久
- 舞
- 東泉沙也夏
- 花マガ編集部
- 花博プレイベント
- 阿万
- ペンション
- 地方活性化
- ローカル
- 移住
- 雨乞山
- 登山
- 淡路八景
- ベーグル
- 青海波
- 音楽ライブ